>> どんぐり家公式ネットショップはこちら <<

春闘賃上げを求めるあなたへ。労働に対する対価が妥当な額であるかどうか疑問を感じた場合、自然科学の応用によって現状を判断する方法。

2018年いよいよ『春闘』が事実上スタートしました。
毎年2月になると従業員の生活水準アップを目的とした戦い、『春闘』が行われます。
今日は『春闘賃上げ』を求め、労働に対する対価が妥当な額であるかどうか疑問を感じた場合、自然科学の応用によって現状を判断する方法について、あなたの疑問が少しでも理解出来るように、どんぐり仙人に聞いてみることにしました。

スポンサードリンク

『春闘賃上げを求めるあなたへ。労働に対する対価が妥当な額であるかどうか疑問を感じた場合、自然科学の応用によって現状を判断する方法。』についての俳句

春闘賃上げを求める

どんぐり仙人

美田には ムラなく実る 稲穂かな

今日はパーセントを考えずに歴史の原点に帰り、難しく考えないで現実社会の現象を注意を払って見ていきましょう。

それでは労働に対する報酬は妥当に配分されているのでしょうか?

まず前年度の個人(企業の役員など)の年収を見てみると、一億円以上の人々が多数いることが発表されています。

最高で5,400,000,000円、漢字で書くと54億円です。
話題の電通トップさんは500,000,000円、5億円。
日産のゴーンさんは1,000,000,000円、10億円超えです。
ゼロがあまりにも多いのでわかりやすい漢字にしました。

国民年金で生活している方々から見るとこの数字はまさに天文学的数字の金額です。

国民年金を満額かけた方は、いくらもらえているかご存知ですか?
月55,244円で年収にすると663,000円です。
これが現実です。

国民に対してこの制度は、人間が考え出したことです。人間ですよ!

ところで、子供食堂って皆さんご存知ですか?民間発の取り組みで貧困家庭や事情により一人で食事をする子供達の為に無料または安価な料金で食事を提供し、楽しく安心して過ごせる食堂です。
昔の欠食児童と呼ばれた子供達が現在増えてきています。親の責任にする人もいますが、それだけではない多くの事情が生じての結果です。

この現象を自然科学から考えてみることにしましょう。

私たちの主食であるお米を産する田を『働き手』と例えますと、その土壌の持つ作物を育てる力、つまり地力(ちりょく)は備わっているのでしょうか?

私は日本人の国民性である勤勉さを見る限り必ず備わっていると思います。

しかし、なぜ前述のような大小不揃いな格差のある実が生じたのでしょう。

まんべんな初期の耕作、整地、給水などの諸手入れ、肥料投与の部分的片寄りがないか、日々観察して即対応できていればバラつきのない一面の黄金色のじゅうたんを見ることができたはずです。
同じ田の発育良好な面積より発育不全の面積が小さければ結果として総合的に収穫量が多くなった場合、『豊作』と呼ばれます。

この言葉『豊作』に甘え行く末を考えず、このような状況が長く続いた場合どうなるのでしょうか?
まず、地力のバランスが崩れ全体的に衰え本来の大地は普通の方法では栽培が困難になるのではないでしょうか。

その結果もとの土作りから始めなければならない時が来るのでは。
現実に他の野菜の一大産地があちらこちらで消滅しています。

また最近考えられない大企業がこの農家の土作りに到ったと同じ原因で土作りから再スタートをきりました。

話を本題のベースアップに戻して考えてみることにします。
このベースアップについて働き手側の考え方が、長期にわたり景気の波をくぐってきた経験からか固定化して来ている感じがします。

何か見えない又は自覚できない枠の中での考え方に陥っているように個人的に思われるのです。
考え方の枠は、もっと大きく余裕があるのではないでしょうか。

パーセットにこだわらず、もっと大きく考えたらいいのかな?

ぐりちゃん

会社の将来の利益の為、内部留保が行われていますが、特に目立つのが大企業の保有額です。すべて合わせてこの額は日本の国家予算の約四倍です。[保有額はすべてが現金ではありません。]

この額ははたして適正な額でしょうか。国家予算の四倍です。
全国の働き手の内部留保に関して企業は存続する為の手段として留保を正当化しています。確かに適正な額は留保する必要は感じますが適正であるなら余剰はあるはずです。

そして、それは現在の利益の配分の上にそれぞれ追加すべきであるように思われます。
この現状は進行する少子化の底に埋まった大きな大きな原因です。

どんぐり仙人から一言

私は経済の事は素人ですが、日々の新聞を読んだりしての知識から考えたもので間違っていたらお許し下さい。

『企業は人なり』 松下幸之助さんもこんな名言を残していますね。

どんぐり仙人、一句詠みます。

どんぐり仙人

本人が 消えたら終わり 名言も
今日のお話は難しかったなぁ、だけどやりくりして余った利益はみんなに配ると喜ばれるんだね。

ぐりちゃん

理解出来た部分、納得出来た部分だけでも新しい解釈が生まれるかも。

ぐりちゃんは全部わかったわけじゃないし、わからなくなったらまたどんぐり仙人に質問するよ。

何を選ぶか、あなたの自由。

ではでは、『春闘賃上げを求めるあなたへ。労働に対する対価が妥当な額であるかどうか疑問を感じた場合、自然科学の応用によって現状を判断する方法。』について、どんぐり仙人の俳句を紹介させていただました。

コメントを残す